餞別 転勤のロゴ

転勤の餞別

 転勤のお餞別を職場や会社で渡すことがあります。上司・友人・同僚の転勤の餞別の金額の相場は、数人でお金を出し合う場合には一人あたり@1,000〜@3,000円程度で、個人で渡す場合には3,000円〜5,000円程度です。相手との関係や、あなたの役職によっても変わります。
 単なる異動だけではお餞別を渡さず、送別会を開くという職場も多いようです。現金にこだわらず花束や品物を贈ることもあります。
 ここでは転勤の餞別ののし袋の書き方や金額、お返しなどを解説します。
………このページの内容………

▼1. 転勤の餞別、転勤のお餞別とは

▼2. 転勤の餞別 のし袋の書き方(のし袋の書き方、封筒の書き方)

▼3. 転勤の餞別 金額は?(金額相場)上司、同僚、友人への餞別

▼4. 転勤の餞別 お返しは?

【参考ページ】
◆餞別(せんべつ)
・餞別のお札は新札が良い?>>>
・餞別品、餞別プレゼント>>>
・餞別 のし袋 書き方,裏側,水引 種類>>>
・御餞別 のし袋 お金の入れ方,中袋の書き方>>>
・引っ越しのお餞別 >>>
・餞別 現金(金額は?退職、転勤、異動)>>>
・餞別(自己都合退職の餞別)>>>
…個人でもらった餞別のお返し>>>
…退職の餞別のお返し>>>
◆ はなむけの言葉
・はなむけの言葉 退職する方へ >>>
・はなむけの言葉 転職する方へ >>>
・はなむけの言葉 転勤する方へ >>>
・結婚式の はなむけの言葉 >>>
・卒業 はなむけの言葉 >>>
・はなむけの言葉 贈る言葉・名言(退職,転職,異動,結婚,卒業,英語)>>>
・退職, 定年退職者に贈る言葉 名言>>>
・はなむけの言葉 由来(動物) >>>

1.転勤の餞別、転勤のお餞別とは

 転居、異動、退職、旅行する相手に贈る金品を表す餞別という言葉について解説します。

なぜ転勤者にお餞別を渡すの?

餞別の書き方 転勤者に渡すお餞別は、転勤先でも相手が健康で過ごせるよう祈るとともに、激励する気持ちを込めて贈るものです。転勤に際して何かと必要になる諸々の費用の足しにという意味も若干あるでしょう。

 また、職場でお世話になった相手が転勤する場合に、お礼の気持ちを表すものとして渡すこともあります。

 お餞別とは転居・引越し、異動・転勤、退職、旅行などをする相手に贈る金品をさす言葉です。餞別の餞という文字には「はなむけ」及び「別れの宴」という意味があります。昔の旅行…旅には様々な危険や困難がつきものでした。旅立ちに際し、家族や友人知人が集まって旅の安全を願う宴を開いたり旅費の足しにするための金品を渡したりしました。

2.転勤の餞別 のし袋の書き方(のし袋の書き方、封筒の書き方)

下記にお餞別を包む熨斗袋・のし袋の書き方や封筒の書き方を紹介します。お餞別として現金を包む場合には、のし袋まはた白い封筒に入れます。

▼餞別ののし袋の種類は?…もしのし袋を使う場合には、水引きが紅白の蝶結びのものを使います(結婚祝いを兼ねて渡す場合のみ、結び切りの水引のものを使います)。

▼餞別の封筒の種類は?…もし封筒を使う場合には、郵便番号欄の無い白い無地の封筒を使います。

転勤の餞別 のし袋の書き方、封筒の書き方

転勤の餞別 のし袋の書き方

紅白の蝶結びの水引きがついたのし袋を使います。 のし袋・熨斗袋がない場合には白い封筒でも構いません。


のし袋・白封筒の表書きは

「御餞別」「御礼」「おはなむけ」など。

上司の餞別、目上の人への餞別

会社職場において、上司など、自分より目上の相手に対して個人の名前で「お餞別」を贈るのは失礼にあたります。部署名で贈るならOK。個人で贈るなら「おはなむけ」という表書きにしましょう。
また、お世話になった相手であれば「御礼」という表書きもおすすめです。

のし袋の下段

下段には贈り主の氏名または姓を書きます。職場でまとめる場合には下段に部署名を書きます。同じ会社内の場合には社名は省略される場合も多いようです。
もし別途「栄転祝い」「昇進祝い」という形で別途お祝いを贈る場合には、お餞別は省略されます。
 

スポンサードリンク

3.転勤の餞別 金額は?(金額相場)上司、同僚、友人への餞別

・転勤する上司へのお餞別は、「今までお世話になった部署のスタッフから」あるいは「職場の部下たちから」という形で渡すのが無難です。
・同僚や友人の転勤であれば、現金でのお餞別にこだわらず送別会を開くのも良いでしょう。

転勤のお餞別の金額の相場

転勤する方、異動する方へのお餞別
▼職場単位で渡す(数人でお金を出し合う場合)には、一人当たり
@1,000〜@3,000円程度(新入社員は@500〜1,000円程度)
トータルの金額がキリの良い数字になるようにします。
例えば、◯万円、◯◯万円はOK。◯万◯千円や、◯万◯千◯百円などはNGです。
また、4万円、9万円などの数字は死や苦を連想するとされ、縁起が悪いと考える人が多い数字です。避けるようにしましょう。
パート社員、契約社員、派遣社員などは無理の無い範囲で、強制しないことが大切です。

▼個人で渡す場合には、3,000円〜5,000円程度。
転勤や異動する人との関係や、あなたの役職によっても変わります。

●単なる異動だけではお餞別を渡さず、職場や、親しい人たちで送別会を開いて餞別に替えることもあります。
●渡す餞別についても現金にこだわらず花束や品物を贈ることもあります。 

4. 転勤の餞別 お返しは?

会社職場で、同僚や友人 たちにお餞別代わりに送別会を開いてもらった場合などはお返しは不要です。
頂いたお餞別の金額によっては(高額なお餞別を頂いた場合には特に)お返しを考える必要があります。

異動・転勤の餞別のお返し

▼通常は落ち着いた頃にお礼状を出せば良い
通常は異動後落ち着いた頃にご挨拶をかねてお礼状を出します。転勤・異動の挨拶状・お礼状は一ヶ月以内を目安
にしましょう。

▼職場全体から頂いたお餞別や花束のお返しは不要。お礼状や挨拶状を。
職場全体で頂いたお餞別や花束などにはお返しは不要です。新任地で落ち着いた頃にお礼状を出しましょう。
ただし、高額なお餞別を頂いた場合には、新任地の名産の菓子など美味しい物などを贈ることも。配りやすいものが良いでしょう。
のしの表書きは「御礼」です。

▼お返しの金額相場
高額なお餞別を頂いた場合のお返しの予算は、頂いた金額の半返し〜1/3が目安となります。個人的に頂いた場合のお返しとしては、実用品か消えもの(食べたり飲んだり使ったりすることにより無くなるもの)

 

スポンサードリンク

パソコン表示スマホ表示